
- 2021年4月10日
- 1 分
春季東西少年野球大会Aクラス1回戦突破
春季東西少年野球大会の1回戦 対 神宝ファイターズ戦は11対1で勝利しました。応援ありがとうございました。


- 2019年9月15日
- 1 分
【Bクラス】西川旗新人戦3回戦vsレッドライオンズ
3対23の惨敗。かいせいとなるの3ベースヒットは見事だった。


- 2019年9月8日
- 1 分
【ジュニア】東西秋季1回戦vs新ジャンビクトリー
キャプテンが発熱のために欠席の中どうなることかと思ったものの心配は無用でした。ヒット量産、投げてははるゆきが5奪三振の完投で、11対3で快勝し1回戦突破。次の対戦相手は小山ドラゴンズさんです。


- 2019年8月31日
- 1 分
【シニア】東西秋季vs田無エンジェルス
7対9で敗退。6年の残りの大会がまた一つ消えてしまった。


- 2019年8月18日
- 1 分
【Bクラス】西川旗2回戦vs保谷ユニバース
あさかスリースターズさんとの合同チームを組ませてもらい、21対1の大勝で2回戦突破。まだベスト16、先は長いです。


- 2019年7月21日
- 1 分
【ジュニア】公式戦2試合
午前の試合は逆転勝利、午後の試合は逆転負け・・・。


- 2019年7月6日
- 1 分
【ジュニア】東西ジュニア野球大会1回戦vs清瀬旭丘
東西ジュニア野球大会1回戦は、相手チームメンバの負傷離脱にも助けられ12対2で快勝。


- 2019年6月29日
- 1 分
【Bクラス】西川旗1回戦vs向台リトルライオンズ
8対3で初戦突破。 4年はるゆき、初の16mなるもぶれることなく4回を76球1被安打の好投。 打っては、3年なる、気持ちの良いレフト前ヒット。


- 2019年6月23日
- 1 分
【Dクラス】東西vs小金井三小メッツ
5対9の敗北なるも、強敵相手にナイスピッチング。 おまけ。本日のなるえもん。


- 2019年5月28日
- 1 分
【ジュニア】東西春季Cクラス3回戦vsレッドシャークス
敗北しベスト8進出を逃す。


- 2019年5月19日
- 0 分


- 2019年4月29日
- 1 分
【ジュニア】東西春季2回戦vs新ジャンビクトリー
9対7で勝利。ベスト16入り。


- 2019年4月7日
- 1 分
【ジュニア】東西春季1回戦VSけやきスラッガーズ
一回戦突破。


- 2018年11月10日
- 1 分
【ジュニア】秋季東西少年野球大会Dクラスベスト8
これまで2試合勝ち抜いてきて、今日の3回戦vs西堀ファルコンズさんに勝てばベスト4入り!というところでしたが、メダルへの道は遠いもので、2対5で敗戦してしまいました。しかし3回戦まで進出しただけでもエライ! 今日ダメだったところをしっかり反省して次に生かそう!...
- 2018年10月14日
- 1 分
ジュニア 東西秋季大会 ベスト8進出
先月サヨナラ負けを喫したコスモスライダース戦、今回は12対1の大勝です! とにかく守備が良かった!
- 2018年9月23日
- 1 分
ジュニア ダブルヘッダ
ジュニアチームは今日は午前と午後で二試合戦いました。 1試合目は東村山市東部大会リーグ戦の5回戦、対コスモスライダース。4番のほぶきが2本ホームランを打つなど健闘はしたものの、8対9Xのサヨナラ負けを喫し、悔し涙を流しました。 ...


- 2018年9月9日
- 1 分
シニア 東西秋季と三多摩予選
午前中、東西秋季大会のトーナメント1回戦、対レッドシャークスがありました。が、4対5の逆転負けでまさかまさかの1回戦敗退・・・もう何も言えません(涙) 午後は国分寺市に遠征して三多摩予選リーグの2回戦を行いました。こちらはなおの3ランホームランが出て8X対0のコールド勝利で...


- 2017年11月4日
- 1 分
東西大会西川旗vs東野球部
野塩ファイターズ5年生は東西大会西川旗のベスト8まで勝ち進みあと一試合で3強に入るところ。この試合は絶対勝ちたいところでしたが、、、相手、東村山の東野球部のピッチャーを打ち崩せず残念ながら6対3で敗北してしまいました。残念!


- 2017年9月23日
- 1 分
シニア 対 東村山ドリーム
東西西川旗争奪新人戦大会の二回戦は東村山ドリームさんとの対戦。東村山ドリームさんといえば、東北楽天イーグルスで大活躍中のオコエ瑠偉選手の出身チームとあり、かなりの強敵。しかしながら昨夕から今朝まで降り続いた雨の影響でグランドコンディションが悪く、双方ともエラーが続出したおか...


- 2017年7月15日
- 1 分
東西ジュニア 二回戦 対青葉少年野球クラブ
先日西東京サンダースに勝利し、本日は二回戦。打撃は下位打線の調子が良かった!ただ、走塁ミスや守備のエラーが多発し、8対4で敗戦。でも皆声が良く出ていたのはGOOD!