

- 2022年1月30日
- 1 分
東久留米シニア杯優勝
年末行われた東久留米シニア杯で優勝することができました。若干20歳にして監督となった武田監督が指揮を取った初陣大会です。選手達の頑張りもありましたが、華麗な采配で競合チームを次々と破り初の優勝です。これから新チームの指揮を本格的にとるわけですが、選手達に近い年齢は古参の首脳陣とは違う、新たな息吹を注いでくれることでしょう!

- 2022年1月27日
- 1 分
野塩ファイターズノート
野塩ファイターズではシニアになると毎日、野球に関する日記を書きます。日記を書くことで「文書能力」、「コミュニケーション能力」の向上、「文字をきれいも書く」ことを学びます。監督はその内容を見て選手1人1人にアドバイスを書きます。卒団時にはノートが3、4枚となり思い出作りにもなります。継続は力なり!今回は初めてのオリジナルノートを作りました!4か条、頭脳明晰になるの一環ですね。


- 2022年1月23日
- 1 分
お疲れ様。59期生。。。
本日、東村山杯の準決勝で敗れ。59期生は全試合終了となりました。彼らを入団当時から見てきたので感深いものがあります。2年生はじめ野球の「野」の字も分からず、ただの興味で入部してきた子達が5年後、都大会、ジャビットカップ出場と数々の成績を残せたのは日々の努力の賜物だと思います。さびしい持ちもありますが中学になってもみんな野球を続けるようなのでお応援したと思います。


- 2022年1月20日
- 1 分
オールドスタイルユニフォーム
年末ファイターズ倉庫を掃除していたところ、在籍が長いコーチも知らない昔のユニフォームが出てきました。 状態も良くまだまだ全然着れそう。人数も増えユニフォーム不足だったのでプロ野球みたいにオールドスタイルで試合に望みました。試合に勝てたので縁起のいいユニフォームですね!


- 2022年1月17日
- 1 分
東村山シニア杯 準々決勝vs武蔵ライオンズ
最後の大会となる東村山シニア杯、6年生は優秀の美を飾り卒団したい思いが伝わったのか、強豪武蔵ライオンズさんに7対5で勝つことができました。前半スクイズで1点をとり4回、7回にも追加点。安心していたところ2点差まで追い詰められましたがなんとか逃げ切り勝利。準決勝も勝ってもらいたいです。


- 2022年1月12日
- 1 分
ボーリング大会と新年会
1月9日(日)2年ぶりのボーリング大会、子供も大人も白熱し大盛り上がりとなりました。 例年であれば6年生も卒団し、人数も少なくなってちょっと寂しいイベントですが年少さんから6年生までの大所帯です。 1月末で6年生は卒団ですが、後輩達が野塩ファイターズを盛り上げてくれることでしょう!


- 2022年1月11日
- 1 分
卒団51期生成人式
成人式の日、51期生が報告に来てくれました。軟式連盟清瀬市部秋の大会準優勝を果たし仲のよいメンバー達です。 成人服で昔を思い出し、行進をしてくれました。そういえば、行進は数年前どこの大会でもやってましたね。。今では開会式さえやらないです。ちょっと寂しい気思いがします。